新車販売、日産ノートが首位、48年ぶり。
ノートってエンジンは発電専用なんでしょ。発電機付き電気自動車,それでいいんなら、わざわざ連結して難しくする必要はないような。
:
:
:
>日産、48年ぶり首位=軽除く新車販売―18年上期
時事通信 / 2018年7月5日 20時13分
:
日本自動車販売協会連合会が5日発表した2018年上半期(1~6月)の車名別新車販売台数(軽自動車を除く)で、日産自動車の小型車「ノート」が7万3380台で首位となった。日産が上半期で首位になるのは、1970年の小型車「サニー」以来、48年ぶり。ガソリンエンジンで発電し、電気モーターで走行する独自仕様のハイブリッド車(HV)がけん引した。[時事通信社]
| 固定リンク
「天下の情勢」カテゴリの記事
- 電動飛行機はEP?(2019.02.17)
- プログラム学習玩具が続々(2019.02.13)
- サムスン 8Kテレビ60ヶ国で発売(2019.02.12)
- バイトテロが横行(2019.02.11)
- レオパレス、どうなりますか?(2019.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント